top of page
agrico_2.png

おいしいお米で世界を変える

About

ABOUT US

私たちは「魅力あふれる日本米の価値」をみがき、

「けずりたてのコメのおいしさ」で生産現場と食卓をつなぎながら、

サスティナブルなコメのバリューチェーンを構築。

日本のコメ農業とコメ食文化の維持発展に貢献します。

DJI_0668.JPG
NEWS
This Is How We Do It

Our vision

2016-08-31_15-28-43_412 - コピー.jpeg

「おいしいお米」ってなんだろう。

この“おいしさ”を語るうえで、品種や産地はひとつの側面でしかありません。

生産者の技術や熱量、そして愛情。水、土壌、気候、食文化。

保管、搗精(精米)、物流、そして家庭での炊飯。

「おいしいお米」は、これらすべての条件が揃って実現されます。

私たちは、生産者とともにコメの魅力や地域の価値を考え、

新たなコメの保管や流通の仕組みを考えながら、

「けずりたての米」をご家庭へお届け。

お米を最大限おいしく食べられる仕組みを構築します。

事業内容

277468704_512040950403511_2302750691117587196_n.jpg

日本の農業は、生産においても流通においても過度期に差し掛かっています。高齢化による離農、後継者不足、人口減少、消費の減少。日本の心、コメをどのように守っていくのか、皆様共通の課題ではないでしょうか。過去の流通・仕組みにとらわれず新しいスタイルを構築することによって新たなマーケットを創造し、新たなイノベーションをおこしていくことが必要です。

戦後、食糧としての存在だったコメは、時代の変化とともに美味しく、楽しく食卓の華やかさをかもし出す一品として生まれ変わりつつあります。生産者の方々の顔が見え、言葉が聞け、コミュニケーションが諮れる姿が食卓の彩となります。その一端を我々がお手伝いをしていきたいと考えこのたびAgricoを立ち上げました。まだまだ生まれたばかりの会社ですが、同じ志をもった仲間が新しいネットワークづくりに邁進してまいります。

代表取締役社長 田中 義昭

田植え

―生産者のみなさんとともにー

「農業事業者サポート事業」

良いお米を育てているのに、どう売ってよいかわからない。

高齢化が進み、今後どのように事業を進めてよいかわからない。

 

私たちは、その土地がもつ魅力を掘り起こし、生産者の熱量を言語化。

販路をともに構築しながら、農業事業者が抱える悩みを強みに変え、

持続可能な米農業を一緒に創ります。

IMG_1255.JPG

―企業&地域のみなさんとともにー

「米流通サポート事業」

価格に代わる訴求ポイントが見出せず、お米をどう売ってよいかわからない。

コメの品種や産地以外の価値基準がわからない。

 

私たちは、さまざまな角度からお米の魅力を表現。

お米の価値を多面的にご提案します。

AdobeStock_269474740.jpeg

―すべてみなさんとともにー

「けずりたて米販売事業」

お米のおいしさがわからない。

お米の違いがわからない。

 

私たちは、生産者が育てるお米の魅力を紹介するコンテンツとともに、

「けずりたての米のおいしさ」という価値を提供。

日本が誇る米食文化のおいしさと楽しさをお届けします。

事業内容
会社概要

​紹介動画

商号

創業(設立)

本社所在地

代表者

資本金

取引銀行

事業内容

株式会社Agrico

2022年3月1日

兵庫県神戸市北区長尾町上津3474

田中義昭

3,000,000円

三井住友銀行神戸営業部、JA兵庫六甲本所

農作物・生鮮食品の貯蔵・加工・運搬及び販売
玄米の搗精及び玄米・精米の販売
農業・農産物・加工食品・生鮮食品の流通に関するコンサルティング
農産物の海外への輸出・販売及びコンサルティング
炊飯に関する技術指導
農事イベントの企画・立案、実施及びプロモート業務
飲食店・小売店の企画・運営業務

Contact

会社概要

商号

創業(設立)

本社所在地

代表者

資本金

取引銀行

事業内容

株式会社Agrico

2022年3月1日

兵庫県神戸市北区長尾町上津3474

田中義昭

3,000,000円

三井住友銀行神戸営業部、JA兵庫六甲本所

農作物・生鮮食品の貯蔵・加工・運搬及び販売
玄米の搗精及び玄米・精米の販売
農業・農産物・加工食品・生鮮食品の流通に関するコンサルティング
農産物の海外への輸出・販売及びコンサルティング
炊飯に関する技術指導
農事イベントの企画・立案、実施及びプロモート業務
飲食店・小売店の企画・運営業務

CONTACT US

送信ありがとうございました

bottom of page